後編は全曲8分以上!ギターロックの名曲集めました
音楽にテンションを上げる曲を求めるのもアリですが
たまには長めの曲に浸って、のめり込んでみませんか?
聴き込むもヨシ、
ただ流しておくのももちろんヨシ。
前編に続き、長尺なギターロックの名曲を紹介していきます。
後編はすべて8分越え!
10曲中、後半の5曲をご紹介。
6:Spiritualized “Hey Jane” 8分51秒
ジェイソン・ピアース率いる
スペースロックバンドであるスピリチュアライズド。
20年以上のキャリアを誇る大物バンドですが
活動開始から現在に至るまで良質な楽曲を届けてくれる
稀有なバンドです。
そんなスピリチュアライズドの最新アルバムの
オープニングトラックである”Hey Jane”。
8分以上の曲とは思えない
聴きやすいロックソングに仕上がっています!
途中でジェイソンお得意の軽いノイズジャムが入りますが
その部分も聴きどころのひとつかな、と。
PVはショートフィルムと呼べるほど
ストーリー性のあるものになっています。
衝撃シーンもあるので閲覧の際はご注意ください。
最新作に収録。
ジャケはやる気ないですが、内容は素晴らしいのでご安心ください!
7:Oasis “All Around The World” 9分20秒
続いては、ご存知オアシスの”All Around The World”。
彼らの楽曲の中で7分を超える曲は
かなり少ないです。
この曲の他には
“Champagne Supernova”や
“D’You Know What I Mean?”
などが挙げられますかね。
一般的にはあんま人気ないかもしれませんが
代表作”Morning Glory”のあとに出たアルバム
“Be Here Now”に収録されています。
2016年にリマスターされたデラックス・エディションが
発売されています。
個人的には大好きなアルバムです。
“I Hope, I Think, I Know”や
“Don’t Go Away”
など隠れた名曲が多いんですよ~。
まだの方はぜひ!
8:Sigur Ros “Festival” 9分23秒
お次は、
今年の8月に待望の来日公演が決定した
シガー・ロスの名曲”Festival”です。
彼らの曲で7分を越えることはざらですので
選ぶのが難しかったんですが
映画「127時間」での使われ方が印象的で
ライブでも定番のこの曲をチョイスしました。
後半のベースからの盛り上がりが
聴いてて心地よいです。
青空の下、草原を裸で駆け抜けていく
ジャケットがすばらしい(笑)
この作品に収録されています。
曲は必聴なんですが、
127時間という映画も
これまた必見です。
岩に腕を挟まれて全く動けなくなった登山者が
いかに脱出するか・・・という実話を元にした映画。
ラストは衝撃でした。
今、ブルーレイってこんなに安いんですね(笑)。
9:Jimmy Eat World “Goodbye Sky Harbor” 16分12秒
こちらも6月に待望の来日公演が決まっている
エモの帝王ジミー・イート・ワールドの
“Goodbye Sky Harbor”です。
なんと16分越え!
エモバンドにしてはめちゃめちゃ長いです。
後半のループが最高に気持ちイイ。
名盤中の名盤”Clarity”の最後に収録されています。
10:Mogwai “Mogwai Fear Satan” 16分19秒
最後を飾るのは、何度でも紹介したい(笑)
モグワイの「モグワイフィアーサタン」です。
CDより短いですが、臨場感のあるライブバージョンがオススメです。
轟音に包まれる至福の11分間。
デビュー・アルバムの最後に収録されています。
1曲目の”Yes! I Am A Long Way From Home”や
“Summer”もエモくてオススメです。
DVD付いてるライブ盤も必聴。
まとめ
以上、前後半をまとめますと
1:Girls “Hellhole Ratrace” 6分57秒
2:RIDE “Leave Them All Behind” 8分17秒
3:Dinosaur Jr. “I Don’t Wanna Go There” 8分43秒
4:Bloodthirsty Butchers 「7月」9分2秒
5:Deafheaven “Dreamhouse” 9分14秒
6:Spiritualized “Hey Jane” 8分51秒
7:Oasis “All Around The World” 9分20秒
8:Sigur Ros “Festival” 9分23秒
9:Jimmy Eat World “Goodbye Sky Harbor” 16分12秒
10:Mogwai “Christmas Steps” 16分19秒
という結果になりました。
Spiritualizedだけ入れ替えているのは、
個人的に思い入れがあるのと
軽快な曲で投稿を始めたかったからです(笑)。
いかがでしたか?
まだ聴いたことがない曲がありましたら、
ぜひ試してみてくださいね^^
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク