投資はじめました
今回の投稿から、新しいカテゴリーを新設してみました。
その名も
INVESTMENT – 投資!
名著である
「となりの億万長者」や
「金持ち父さん 貧乏父さん」に
影響を受けたぼくは、
実は3年ほど前から国内株式への投資を続けています。
[ad#ad]
となりの億万長者〔新版〕 [ トマス・J・スタンリー ]
|
金持ち父さん貧乏父さん改訂版 アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 [ ロバート・T.キヨサキ ]
|
この本を簡単にご説明しますと、前者は
「倹約してお金を投資に回そう」
後者は
「お金に働かせよう」
つまり投資をしてお金を増やしていこうという共通したテーマを扱っています。
影響を受けやすいぼくは、
本を読んですぐに楽天証券の口座を開設しました(笑)。
楽天証券を選んだ理由としては
手数料が安いのと(そこまでめちゃめちゃ調べたわけではありませんが)、楽天銀行から出入金がし易かったからです。
そんなこんなで投資家「インベスターM」として投資を始めたぼくは、元々ビデオゲームが大好きだったこともあり、マネーゲームの世界に身を投じていきました。
投資した銘柄の株価が上がっていくことは、お気に入りのキャラがレベルアップしてどんどん強くなることと
同じような感じがして面白かったのです(笑)。
もちろんビデオゲームほど簡単にはいきませんが!
投資家になってから早三年。
せっかくなので、取引の記録を共有していくことにします。
みなさんの一助になれば
それが何よりの報酬でございます。
1月の結果
1月の結果(一部年末)はこんな感じでした。
9904 ベリテ
+450,000円
5,000株を240円で買って
年末に329円で売りました。
その後下がって反転。上がり続けてます。
現在の株価382円・・・
持ち続けてればもう30万利益出てたっていう。
7606 ユナイテッドアローズ
+150,000円
200株を3,915円で買って4,670円で売りました。
今はそれよりも若干上がってます。
6494 NFKホールディングス
+750,000円
20,000株を139円で買って209円で売りました。
その後、近辺をウロウロ中の模様。
合計1,350,000円の利益でした。
税金20%かかるんで270,000円持ってかれますが。
たまたま買った株が上がったに過ぎませんので
引き続き、いい結果が報告できるようにレポートして参ります!
最後までお読みいただき、ありがとうございました^^
[ad#ad]