みなさんは、CDって買ってますか?
聴きたい音楽がストリーミングやYouTubeでサクッとチェックできる時代となり、買わなくなってしまった人も多いんじゃないでしょうか。
まだまだ買ってる!そういう人もいると思います。
私は後者でして、気になった作品はできるだけCDで買うようにしてきました。
米音楽批評サイトのピッチフォークで高得点を叩き出した作品、好きなバンドの新作やジャケットで気になったものなど。
しかしどんどん物が増えていくのが嫌になって、厳選するようになりました。
ストリーミングで聴けない音源や、ストリーミングで聴いてみて愛聴盤になったものを主に買います。でも、オンラインで中古で買うことも多い。
そんなこんなで増えたCDやレコードをこの度、片付けがてら所有しているCDとLPを精査し、disk union大阪店に売りに行ってきました。
持ち込んだ数は40枚以上。
結果、やっぱりCDって高く売れねぇ!そう痛感した1日でした。
売却価格がついた作品は以下のとおりです。高い順に並べてます。
また参考に、米音楽批評サイトPitchforkのスコアも調べてみました。
アーティスト | タイトル | 査定額 | キャンペーン価格 | 買取価格 | Pitchforkのスコア |
Syd | Fin (LP) | 800 | 80 | 880 | 8.4 |
Fear, and Loathing in Las Vegas | Feeling of Unity | 400 | 80 | 480 | |
The XX | On Hold (Jamie XX Remix) (12″) | 400 | 40 | 440 | |
M83 | Dead Cities, Red Seas & Lost Ghosts | 300 | 60 | 360 | 9.2 |
Neon Indian | VEGA INTL. Night School | 250 | 50 | 300 | 8.6 |
サントラ | Ex Machina | 250 | 50 | 300 | |
envy | Recitation | 200 | 40 | 240 | |
Bing & Ruth | No Home of the Mind | 200 | 40 | 240 | 8.2 |
Flying Saucer Attack | Mirror | 200 | 40 | 240 | 7.5 |
Nicolas Jaar | Space Is Only Noise | 200 | 40 | 240 | 8.4 |
MGMT | Congratulations +5 | 100 | 20 | 120 | 6.8 |
Various Artists | 極東最前線2 | 100 | 20 | 120 | |
Various Artists | 極東最前線3 | 100 | 20 | 120 | |
Weezer | Weezer (White Album) | 100 | 20 | 120 | 6.2 |
Animal Collective | Painting With | 100 | 20 | 120 | 6.2 |
Opiate | Objecs For An Ideal Home | 50 | 10 | 60 | |
Darkstar | News From Nowhere | 50 | 10 | 60 | 7.0 |
Black Dice | Mr. Impossible | 50 | 10 | 60 | 7.7 |
R.E.M | Accererate | 30 | 6 | 36 | |
ザ・クロマニヨンズ | キスまでいける | 30 | 6 | 36 | |
envy | Insomniac Doze | 30 | 6 | 36 | 6.3 |
Thom Yorke | The Eraser | 30 | 6 | 36 | 6.6 |
Boredoms | Super Ae | 30 | 6 | 36 | |
Massive Attack | Mezzanine | 30 | 6 | 36 | 9.3 |
No Age | An Object | 30 | 6 | 36 | 6.2 |
Blur | Blur | 30 | 6 | 36 | |
Four Tet | Late Night Tales | 30 | 6 | 36 | |
Asian Kung-Fu Generation | ソルファ | 30 | 6 | 36 |
や、安すぎィー!!!
5,000円いきませんでした。10枚ぐらい値段すらつかず…。
やっぱりレコードが高く売れます。12インチのシングルでさえ高い部類に。
持ち込んだCDで一番高く売れたのは、なんちゃらラスベガスのアルバムでした(笑)。アニメ「寄生獣」のオープニングテーマで気になってアルバムごと買ったやつ。
他にはM83とかネオン・インディアンとか評価の高いアーティストも高く売れる傾向。100円切っちゃうのは作品が古かったりアーティストが有名じゃなかったりするやつって感じでした。
今回の体験を経て、CDというものはできる限り買わないようにしよう。と強く思ったのでした。どうしても買うならレコード。か、どうしてもCDで持っていたい作品。売るつもりのないぐらい好きな作品。
と言ってるそばから、今週Sonic BoomとBoy PabloのCDが届きました(笑)。
しっかりせんと(笑)。
みなさんは、CDで持っていたい作品がありますか?
ぜひ教えてくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!