American Football Japan Tour 2017
以前の投稿で予告した通り、
エモバンドのレジェンド、アメフトことアメリカン・フットボールのジャパン・ツアーに行って来ました。
会場はumeda TRAD(旧梅田AKASO)。
1000人も入らない小さなライブハウスです。
1stアルバムが大好きで、それしか聴いたことがなかったのですが
十分楽しめました。
コチラが1998年発表、エモの超名盤。
American Football / American Football 輸入盤 【CD】
|
この作品の発表後、長らく沈黙を守っていたのですが
突如再結成、実に17年振りの新作を2016年にリリースしています。
それがコチラ。
アメリカン・フットボール [ アメリカン・フットボール ]
|
さて、ライブの内容は良かったのですが、
終演後に衝撃的なことが起きました。
メンバーが客席に降りてきたんです!
ボーカルであるマイク・キンセラが先陣を切っていました。
目ん玉飛び出るかと思いました。
過去に何度か経験ありますが、
小さなライブハウスではありえないことではないかもしれません。
しかし、アメフト級のバンドがこんなサービスしてくれるとは・・・
さっきまでステージでライブを披露していた憧れのバンドに
話しかけに行ける!触れ合える!
ぼくにとってはAKBの握手会より
数倍の価値があります(笑)。
ただ全く想定してなかったので、面喰っている間に
あれよあれよとオーディエンスが押しかけ、
全く近寄れなくなってしまいました・・・。
話しかけたりハグしたりするならまだしも、
みんなサインペンや
レコードを片手にサインまでしてもらっているではありませんか!
次の瞬間、ぼくは
コンビニにダッシュしていました。
もちろん、油性のサインペンを買うためです(笑)。
CDやレコードは会場に売っていますので、その場で買い
メンバーに話しかけに行って、サインしてもらおうかと思ったんです。
しかし、最寄のセブンにはマジックが売ってない!
少し離れたサークルKまで買いに行って、会場に戻ってみたら・・・
既にマイクの姿はありませんでした。
もう喪黒福造(笑ゥせぇるすまん)に
ドーーーーーン!
された気分でした。
でも、マイクやその他メンバーと触れ合っていた皆さんが
笑顔いっぱいで幸せそうだったので
それでヨシ!と自分も幸せな気持ちで帰路に就いたんです。
ただぼくと同じ目に遭ってしまう人がこれ以上増えないように・・・
小さなライブハウスで大好きなバンドを見る予定のある方は
絶対にサインペンを持って行った方がいいです!
ゼブラ 油性マーカー マッキー極細 12色セット
|
話しかけに行くときに、
“Hi !!”とか”Great Show !!”とか言えば
英語がわからなくてもなんとかなります(笑)。
一人でも多くの方の参考になれば幸いです^^
最後に、ゲットしたTシャツを公開します。
フロントにはAFが左胸にプリントされてます。
袖にもAとFそれぞれの文字が。
袖にまでプリントがあるロックTは珍しいです。
バックには、彼らの代表曲”Never Meant”と彼らの出身地であるイリノイ州の頭文字が。
そしてか弱い文字で「アメリカンフットボール」と(笑)。
このカタカナが購入の決め手となりました。
日本公演限定で、こういう尖ったデザインのロックTが増えてくれると嬉しいですね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました^^
[ad#ad]