Contents
いよいよ来日!Fall Out Boy!
Young! FOB!
遂に今月末に迫って参りました、FOBの来日公演。
前回の来日が、昨年2017年3月。なので約1年振りです。
その前が2015年(パンクスプリングのヘッドライナー含む)で、その前が2014年、その前が2013年(この年が無期限活動休止からの復活ライブとサマソニ出演)でしたので・・・。
まあまあ来てんな。
いやいや、わざわざアメリカから海を渡って来てくれるだけでも
すごくありがたいです(笑)。
日本のファンを大事にしてくれてますよね。
さて今回の投稿では、そんな彼らの名曲を5曲、紹介していきます。
[ad#ad]
ツアー日程
まずはツアー日程のおさらいから。
MANIA TOUR IN JAPAN 2018(マニア・ツアー・イン・ジャパン)と銘打って行われる公演日程は、大阪2DAYS、東京そして名古屋公演1回ずつの計3都市4公演です。
・大阪 4月24日(火)ZEPP OSAKA BAYSIDE
with / Fear, and Loathing in Las Vegas
・大阪 4月25日(水)ZEPP OSAKA BAYSIDE
with / Fear, and Loathing in Las Vegas
・東京 4月26日(木)日本武道館
with / MY FIRST STORY
・愛知 4月28日(土)ZEPP NAGOYA
公式サイトによると、キャパはそれぞれ
Zepp 大阪ベイサイド 2,801人(スタンディング時)
日本武道館 14,471席(最大)
Zepp 名古屋 1,864人(スタンディング時)
とのこと。
大阪と名古屋が束になってかかっても4,665人。東京の方が9,806人も多いです(笑)。
東京の需要恐るべし。
名曲5選
続きまして、これだけ押さえておけば大丈夫!だと思っている
FOBのおすすめ曲を淡々と紹介して参ります。
ぜひみなさんのおすすめ曲と比べてみてくださいね。
①Thriller
ぼくがFOBと出会うきっかけにもなりました、一撃必殺チューンです。
時は遡ること2013年のサマソニ。
疲れてスタンドに座っていた時に、偶然FOBのライブが始まったので
全く予備知識なしで見てみたんです。
それまでは
「blink-182の二番煎じ・・・」とか
「New Found Gloryのフォロワー・・・」とか思ってたんですが
スイマセンでした!
とこの曲を聴いて心の中でひたすら今までの自分を悔いていました(笑)。
もっと早く聴けばよかったなーと。
それほどまでに衝撃的な曲でした。
なにより、めちゃめちゃキャッチー。一回聴いただけでメロディ覚えましたもん。伸びやかなボーカルも心地よいです。
バンド初の全米No1をもたらす出世作となった名盤3rd”Infinity On High”の1曲目に収録。
Fall Out Boy フォールアウトボーイ / Infinity On High 輸入盤 【CD】
|
②Sugar, We’re Going Down
初めてのライブにて上記の”Thriller”に続いて、キャッチーなサビにぶっ飛ばされた曲。
これまたボーカルのパトリックがいい仕事しております。
このライブ映像が2015年、上のスリラーがおそらく2009年なんですけど、
お気づきになりましたでしょうか。
ボーカルが激ヤセしております!
やせた方がかっこいいですよね。
ひょっとしたら声量が落ちるんじゃないかと余計な心配をしておりましたが
杞憂でした(笑)。
ベスト盤に収録されています。手っ取り早くFOBをカバーできるのでおすすめ。
【輸入盤】Believers Never Die – Greatest Hits [ Fall Out Boy ]
|
③My Songs What You Did In The Dark (Light Em Up)
2013年”The Phoenix”で幕を開けるアルバム
“Save Rock and Roll”を携え、文字通り不死鳥のごとく復活を果たしたFOBですが、その復活作の先行シングルがこちら。
サビの
Light ‘em up, up up.
Light ‘em up, up up.
Light ‘em up, up up. I’m on fire!
が耳に残ります。ライブ映えする一曲。
2013年の復活作に収録されています。
Fall Out Boy フォールアウトボーイ / Save Rock And Roll 輸入盤 【CD】
|
④Hold Me Tight Or Don’t
2018年リリースの最新作”MANIA”収録で、4枚目のシングルとしてリリースされたこの曲。
最初聴いたときは
「なんじゃこれ、もうパンクでもロックでもなんでもないやん」
って思ったんですが、耳に残るサビが気になり、繰り返し聴いてるうちに好きになりました(笑)。
MVも面白いです。
最新作に収録。
[CD]FALL OUT BOY フォール・アウト・ボーイ/M A N I A【輸入盤】
|
⑤Saturday
最後にご紹介するのは、ライブでもラストに演奏するサタデイ!
2003年発表の1stアルバムに収録されいてる楽曲で、
元々はハードコアバンドであった彼らの面影を色濃く残しています。
特にベースのピート・ウェンツによる後半のシャウト!
ライブでは共に声を枯らしましょう。
こちらもベスト盤に収録。
【輸入盤】Believers Never Die – Greatest Hits [ Fall Out Boy ]
|
番外編
ここから先は、個人的におすすめな曲をご紹介。
⑥Centuries
グラディエーター風のMVが目を惹く一曲。
2015年リリース”American Beauty/American Psycho”に収録されています。
⑦Start Today
FOBってメンバー個々人のテクニックがすごいので、
カバーもすごくレベル高いんです。
こちらは有名なマイケル・ジャクソン”Beat it”のカバー。ベストに入ってます。
こっちも相当かっこいいんですけど
ぜひ聴いてほしいのが、NYの伝説的ハードコア・バンド
ゴリラ・ビスケッツ(通称ゴリビス)による”Start Today”という曲のカバー。
こちらZOZOTOWNを運営する会社「スタート・トゥデイ」の元ネタですね。
http://wear.jp/yousuck2020/article/6256/
こちら前澤社長のブログより。
メンバーに部屋にサインしてもらってます!すごい。
原曲
FOBのカバー
ハードコア出身のバンドならではのチョイスですね!
今月のライブに行く方も、そうではない方も
FOBの曲を聴いて気分を上げていきましょう!
ぜひみなさんのお気に入りも教えてくださいね♪
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました^^
[ad#ad]