Contents
【後編】春のおでかけに最適!ギターロックの名曲6選。
前回の投稿に引き続き、
グラスゴー出身のバンドの春に合う名曲を
紹介していきたいと思います。
今回は6選のうち、後半の3曲です。
④Primal Scream “Movin’ On Up”
かつてThe Jesus and Mary Chainにも在籍していた
ボビー・ギレスピー率いる
プライマルスクリームの名盤「Screamadelica(スクリーマデリカ)」
のオープニング・トラックです。
春から夏にかけて、盛り上がるぜえ!
といったテンションの名曲。
多幸感いっぱいのゴスペルのコーラスも聴きどころです。
ちなみにボビーはジザメリの「Just Like Honey」のPVで
ドラム叩いてます(すぐに脱退)。
彼らの1stアルバム「Psychocandyサイコキャンディ)」は
後にシューゲイザーと呼ばれるジャンルの
先駆けとなった名盤です。
ギターノイズにグッドメロディ。
➄Teenage Fanclub “Everything Flows”
春といえば出会いと別れ。
I’ll never know which way to flow
Set a course that I don’t know
行き先は分からない。けどただ進むのみ。
といった内容の歌詞と切ないメロディが
胸をしめつけます。
グラスゴーの至宝ティーンエイジ・ファンクラブの
最初のシングルです。
以前紹介した名盤「バンドワゴネスク」の
ひとつ前のアルバム。
現在の彼らと比べるとめちゃめちゃ荒削りですが、
これはこれでいいです。
⑥Mogwai “Mogwai Fear Satan”
ラストを飾るのは、
モグワイのこのトラック
「モグワイ・フィアー・サタン」です。
おそらく彼らの曲の中で
最も有名な曲のひとつではないかと。
モグワイの作品は歌が入っていることが少なく
インストの曲が多いです。
この曲もインスト。
15分を超える大作です。
この静と動のコントラストがピカイチです。
突如鳴り出す轟音ギターに感涙必至。
上のライブDVDと音源がセットになった
ライブ盤「バーニング」がおすすめです。
スタジオ音源は再発された1stアルバムに収録。
こちらも名曲揃い。
以上、
春を120%楽しむために知っておきたい
グラスゴー出身 ギターロックバンドのおすすめ曲6選。
でした!
- Aztec Camera “Oblivious”
- The Fratellis “Flathead”
- Travis “Turn”
- Primal Scream “Movin’ On Up”
- Teenage Fanclub “Everything Flows”
- Mogwai “Mogwai Fear Satan”
お気に入りの曲は見つかりましたでしょうか^^?
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
[ad#ad]