Contents
7分以上のギターロックの名曲集めました
音楽にテンションを上げる曲を求めるのもアリですが
たまには長めの曲に浸って、のめり込んでみませんか?
今回の投稿は
聴き込むもヨシ、
ただ流しておくのももちろんヨシ。
そんなトラックを集めてみました。
すべてギターロックの曲で揃えております。
では早速、曲が短い方から(一部例外アリ)、この投稿では
10曲中5曲をご紹介。
1:GIRLS “Hellhole Ratrace” 6分57秒
以前も投稿した曲です。
すいません、7分微妙に届いてないのですが
個人的にはインディーロック史上
随一の名曲だと思ってますので載せました(笑)。
アコギで静かに始まり
轟音ギターで終わる
1秒1秒の展開が絶品。
名作デビューアルバムに収録。
ボートラ多めな国内盤がオススメです。
2:RIDE “Leave Them All Behind” 8分17秒
近年再結成した
伝説的なシューゲイザーバンド。
解散前のオアシスでベースを弾いていた
アンディ・ベルが所属していたことでも有名です。
有名な1stアルバム”Nowhere”もいいのですが
2ndアルバムの熟れ加減も絶妙なんです。
この曲はそんな2ndの1曲目に収録されています。
始まりがシューゲイザーバンドだけあり、
包み込むような轟音ギターとツインギターが心地よい一曲です。
ベースラインもカッコいい。
(実はキラキラポップな2曲目”Twisterella”も超名曲)
歴史的名盤がこんなにも安く手に入ります!
3:Dinosaur Jr. “I Don’t Wanna Go There” 8分43秒
こちらも以前投稿しました
再結成後ダイナソーJR屈指の名曲。
砂塵に包まれているかのような
轟音ギターソロが延々と続く感じが
たまらんです。
再結成後、現在までに4枚リリースされているうちの
2枚目に発表された”Farm”に収録。
全曲クオリティ高いです!
4:Bloodthirsty Butchers 「7月」9分2秒
続いては日本のバンドである
ブラッドサースティ・ブッチャーズの「7月」です。
国内外に多大なる影響を与え、
高評価を得ている貴重なバンド。
クリーンに始まり、轟音に終わります。
ギターに乗っかる日本語詞に
胸が締め付けられます。
実はこのバンド、ボーカルが2013年に亡くなってしまい
現在は活動していません・・・。
この曲は名盤と称される初期の作品「kocorono」に収録されています。
ちょうど昨年、完全版が出ました。
5:Deafheaven “Dreamhouse” 9分14秒
デフヘブンはアメリカのバンドです。
ジャンルとしてはブラック/ポストメタルなんですが
この曲が収録されているアルバムは
シューゲイザーちっくな音に接近しています。
この轟音ギターの高揚感と
ちょっと苦手な人もいるかもしれませんが
絡み合うシャウトがカッコよすぎます。
各方面から絶賛された2ndアルバム「サンベイザー」
1曲目に収録されています。
この手の音楽には珍しい
ピンクでオシャレなジャケットもいいですよね。
以上、前編をお届けしました。
お気に入りの曲は見つかりましたでしょうか?
後編もお楽しみに^^
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
[ad#ad]